SOU GROUP

スポレク

SOU NEXT 大謝名

 

こんにちは!
本日ブログ担当の森田です!
最近夏バテかもしれないです(T_T)
頑張ってご飯食べてます(笑)
皆さんも体調に気を付けてください(^^♪

本日の課題、はスポレクです!「方向指示ジャンプゲーム」を行いました!
スポーツレクっぽくないですが、頭と体を使うような運動に取り組みました(^^)
指示記憶力・行動の素早い切り替えができるようになることをねらいとしています。

ちょっと小難しい話になるんですけど、
実はこの課題、ワーキングメモリという脳の機能が使われるんです(^^)

ワーキングメモリとは、
「今必要な情報を一時的に覚えておき、それを使って行動したり考えたりする力」のことです(^^)/

例えば、
•先生の指示を聞いて覚え、その通りに行動する
•算数の筆算で途中の数を頭の中で保持しながら計算する
•会話の流れを覚えておいて、自分の返事を考える

など、日常のあらゆる場面で使われています。

ワーキングメモリの特徴は、
•短時間だけ情報を保持する
•保持しながら別の作業(行動・思考)を同時に行う
•いくつかの情報を同時に扱うこともできる(マルチタスク的役割)
があります。

ワーキングメモリが弱いと…
•指示をすぐに忘れてしまう
•二つ以上のことを同時に行うのが難しい
•やりかけのことを途中で忘れる
•話の流れについていけない
•学習の理解・記憶が難しくなる

という困りごとにつながります。

ワーキングメモリが弱い児童が多少見られるため、
今回はワーキングメモリが鍛えられる「方向指示ジャンプゲーム」を実施しました。

課題中の様子として、始めは前後左右の混乱が見られましたが、繰り返すうちに理解が安定し、スムーズに動けるようになっていました。
「右」と言われたら右にジャンプ→必ず中央に戻るというルールもよく守れており、集中して取り組むことができていましたよ(^^)

 

本日はここまでー!
次回の投稿をお楽しみにー!!(^^♪

インスタグラム、お問い合わせは下記から👇🏻
https://www.instagram.com/sounext.ohjana?igsh=MTV5YTV2NjJ5Y2JvYQ%3D%3D&utm_source=qr
☆お問い合わせ・見学のお申込み、随時受付中☆
【放課後等デイサービスSOU NEXT大謝名へのお問い合わせ】
宜野湾市大謝名1-3-14-1F ビジュアルサンセット
TEL 098-917-2247
担当 高安

関連記事