SOU GROUP

SST(外出時のお話の聞き方)

SOU NEXT 高原

夏休みは外出が多くあり、子ども達にとって楽しい活動が盛りだくさんです!

しかし、ついついスタッフの話を聞き逃してしまいがちです。それは危険につながるので、

外出時などスタッフの話が聞きにくい環境でどうしたら話が聞けるのかをみんなで考えるSSTをしました😊

ねらいは以下の通りです。

【ねらい】

・「音楽が鳴っている」「体を動かしている」中で、スタッフの話を集中して聞き取る力を姿勢を育む。

・スタッフの話をしっかり聞くために、「目をみる」「体を向ける」「静かにする」を身につける。

・話を聞けている人は、聞けていないお友達に「優しく教える」。

まずは、運動を兼ねて音楽に合わせて円の周りを走ったり歩いたりジャンプしたりする活動をしました!

この活動の時も、指示を出すスタッフの声をよく聞いて動きを変えないといけないというルールをつけました。

みんな音楽が鳴る中スタッフの声を聞き分けながら、しっかりと動くことができていましたよ!

次に、外出時など人が多い時にお話を聞くにはどうすればいいかをみんなで話し合いました。

「人が多いとお話が聞きにくい」「色々のものが気になって見てしまう」など話が聞けなくなるポイントも教えてくれました!

1・2年生からこんな意見が出るとはびっくりです!!

その後は「しっかり目をみる」「顔も体も向ける」「覚えながら聞く」など大切なポイントを発表してくれました😊

実践練習でも、真っ先にスタッフの方に駆け寄り目を見てお話を聞いてくれました。

今後はお友達に優しく教える、返事をすることもできたらなと思います😊

午後はご要望にお応えして虫取りに出かけました✨

途中雨が降ってきてしまいましたが、とても楽しくカナヘビやヤモリを探していました!

SSTで習ったこともしっかり実践でき、安全に楽しく虫取りをすることができましたよ🦎

見学、体験も随時募集中です。

お問い合わせ・見学のお申し込みはお電話で(随時受付中)

【放課後等デイサービスSOUNEXT高原へのお問い合わせ】

🏠沖縄県沖縄市高原7丁目31-5

☎️TEL080-9855-7161 担当/前堂・古堅

関連記事