SOU GROUP

スポーツカリキュラム

SOU NEXT 大謝名

こんにちは!
本日ブログ担当の森田です!
お盆ですね(^^)
ご先祖様に、おかえりなさいのうーとーとーをします!
いつも見守ってくれているご先祖様ありがとうございます(^^)

本日の課題はスポーツカリキュラムです!
前回同様、マット運動の「開脚前転」に挑戦しました!

前回は勢いをつけることを意識してもらいましたが、
今回は、「スピード(勢い)」+「手で押す」ことを意識してもらいました😄
「スピード(勢い)」と「手で押す力」を組み合わせることで、よりきれいな開脚前転が可能になります✨

でも開脚前転って

どんな効果があるのでしょうか?

開脚前転には、ただ回るだけでなくたくさんの効果があります!

  • 肩回りから腕全体の支える力が育ち、スポーツや書字などが安定する

  • 上半身と下半身の協調した動きがスムーズになる

  • 「勢い」と「手で押す力」を組み合わせることで、よりきれいな開脚前転が可能に✨

  • 起き上がりのときに体幹が鍛えられる

  • 回転動作を通じて、自分の体の位置を感じやすくなり「ボディイメージ」が育つ

  • 前庭覚が刺激され、自然と姿勢保持にもつながる

 

そしてもっと上手にできるようになるためのポイントもおさえて取り組みました👌

ポイント

  1. 足を上げながら「ゆりかご」のように動き、勢いをつける (重心を前に持っていくために)
  2. 起き上がる直前に足を開き、手で床を押す
  3. お尻を浮かせて立ち上がれれば大成功🙌

それでも難しい子は…

身体が硬くてうまく起き上がれない子もいます。
そんなときは マットの高さを上げてあげる工夫 をしました。
環境を整えてあげることで、スムーズに動作ができる体験を重ね、自信につなげていきます😊

今日も「できた!」「惜しい!」と声がたくさん飛び交い、みんなで盛り上がりながら楽しく体を動かすことができました🎵

本日のブログはここまで!
次回のブログもぜひお楽しみに~✨

インスタグラム、お問い合わせは下記から👇🏻
https://www.instagram.com/sounext.ohjana?igsh=MTV5YTV2NjJ5Y2JvYQ%3D%3D&utm_source=qr
☆お問い合わせ・見学のお申込み、随時受付中☆
【放課後等デイサービスSOU NEXT大謝名へのお問い合わせ】
宜野湾市大謝名1-3-14-1F ビジュアルサンセット
TEL 098-917-2247
担当 高安

関連記事