SST 〜お着替えについて👕〜
【本日の課題】〜お着替え👔について〜
ねらい
・身体面:着脱の手順を知り、身の回りのことを自分でできる力を育てる
・認知面:着替えの必要性や場面を理解し、状況に応じて行動できるようにする
・社会面:適切な場所・状況で着替えるルールを身につけ、周囲への配慮を学ぶ
今日はSSTで「着替え」について取り組みました👕✨
まず「着替えないとどうなるのか?」を考えると、子どもたちからは
「汗のにおいがする」「冷えて風邪をひく」など身近な意見が出てきました!
他の人からの感じ方も確認しつつ、
「汗をかくのは自然なこと(体にとって良いこと)」
「だからこそ、かいたときにどうすれば快適に過ごせるかが大切」
ということをみんなで学びました😊
その後は「着替えるとどんな良いことがあるのか」を話し合い、
さらにSOU NEXTで実際にどんな場面で着替えるかを想像しながら意見交換しました💭
最後に、着替える場所のルールも確認✨
・異性の前では着替えない❌
・場所がわからないときはスタッフに声をかける🧑🏫
など、実生活に役立つポイントをしっかり確認しました!
子どもたち自身の気づきを大切にしながら、
これからも生活に活きる習慣づくりを楽しくサポートしていきます🌱
見学、体験も随時募集中です。 ※お問い合わせ・見学のお申し込みはお電話で(随時受付中)
【放課後等デイサービスSOUNEXT高原へのお問い合わせ】
🏠沖縄県沖縄市高原7丁目31-5 ☎️TEL 080-9855-7161 担当/前堂・古堅