SOU GROUP

広場遊び

SOU NEXT 大謝名

こんにちは!本日ブログ担当の森田です^ ^

 

本日の課題は 広場遊び(佐真下公園) でした🌿
遊びに出かける前に、

みんなでチョコフォンデュを食べて“特別なおやつタイム”を過ごしました❣️

とろけるチョコにお菓子をつける体験に子どもたちは大喜び!😆

「次は〇〇をつけたい!」とわくわくしながら順番を待ち、お友達と一緒に楽しむ姿が見られました!

こうした活動は、ただ食べるだけでなく、食への興味を広げる・待つ力を育てる・コミュニケーションを楽しむといった大切な経験につながります。

 

その後、佐真下公園の広場へ移動し「ウシウマゲーム」を行いました。

スタッフが「ウシ!」「ウマ!」と声をかけ、

呼ばれたチームは相手を追いかけ、呼ばれていないチームは逃げるというシンプルなルールです。

子どもたちは「自分のチームが呼ばれたらすぐ動く」という切り替えを意識しながら、全力で走り回っていました。

この活動には多くの療育的な効果があります。
身体面では、追いかけたり逃げたりする動きによって瞬発力や敏捷性、体幹・下肢の筋力が鍛えられます。
認知面では、合図に合わせて動くことで注意の集中や切り替え力を高め、逃げる方向を瞬時に判断することで思考の柔軟性も育まれます。
社会性では、ルールを守ることや仲間と協力すること、勝敗を受け止める経験ができ、対人スキルの向上につながります。

自由遊びの要素を含みつつ、しっかりと目的を持って活動できた今日の広場遊び。子どもたちは笑顔いっぱいで過ごし、心も体も大きく動かすことができました✨

本日はここまで!
次回の投稿をお楽しみに♪

<お問い合わせ>
宜野湾市大謝名1-3-14-1F ビジュアルサンセット
TEL:098-917-2247
担当:高安

関連記事