SOU GROUP

🧸\サイエンス/🧪

SOU NEXT 海邦

サイエンスチャレンジ🧪

~グミ作りで学ぶゼラチンの不思議~

本日の課題は、みんな大好き「グミ作り」🍬✨

 

でも、ただのおやつ作りではありません!

 

今回は“サイエンスチャレンジ”として、ゼラチンの性質を学びながら、

 

科学の力でグミを作る実験に挑戦しました💡

 

 

 

ゼラチンには、温度によって分子の動きが変わるという面白い性質があります✨

 

温かい状態では分子がバラバラに動いていますが、冷やすことで網目状に変化し、

その中に水分子を閉じ込めることができるんです🧊🔬

 

この仕組みを学んだうえで、子どもたちは材料や作り方を自分で読み、

 

分量を計って、実際に手を動かしてグミ作りに取り組みました👏

 

 

「ちゃんと固まるかな?」「味はどうなるんだろう?」と、みんな興味津々✨

 

真剣な表情で計量したり、混ぜたり、冷やしたりと、工程一つひとつに集中して取り組む姿が印象的でした😊

そして完成したグミは、見た目も味もバッチリ!

 

 

 

自分で作ったグミを食べる瞬間は、達成感と喜びでいっぱい🌈

楽しく学べて、おいしく食べられる、最高のサイエンス体験となりました😁

今後も、子どもたちが「楽しい!」と感じながら学べる活動をたくさん取り入れていきたいと思います✨

 

🌸ー🌸ー🌸-🌸ー🌸ー🌸-🌸ー🌸ー🌸

放課後等デイサービスSOU NEXT海邦
管理者:山本

見学・体験待ってます♪

気軽にお電話ください!
09068662224
(インスタ)
https://www.instagram.com/sounextkaihou/
(TikTok)
https://www.tiktok.com/@sou.next?_t=ZS-8xi8hfjdmKu&_r=1

 

関連記事