SOU GROUP

SST【パーソナルスペース】

SOU NEXT 高原

🌟【本日の活動:SST】🌟

【ねらい】
・人との適切な距離感(パーソナルスペース)を理解し、相手の気持ちを考えながら関わる力を育てる。
・お友達の意見を聞き、自分の考えを伝える練習を通して、コミュニケーションの幅を広げる。
・ロールプレイを通して、嫌なことがあった時に自分の気持ちを落ち着いて言葉で伝えられるようにする。

本日の課題はSSTでテーマは「パーソナルスペース」でした✨
家族・仲の良いお友だち・先生・初めて会う人・知らない人などの絵を使って、
「くっついてもいい」「握手やハイタッチはOK」「触れないあいさつ」「離れていたい」など、
それぞれの距離感を考えながら、3人1組で話し合いを行いました👥💬
完成した用紙をもとに、「近すぎてイヤだな…」と感じたときにどう伝えるかを考え、
「何がイヤだったのか」「どうしてほしいのか」を意識しながらロールプレイにも挑戦しました🎭

子どもたちはお友だちと意見を交代しながら、協力して用紙に貼る姿が見られました✨
ロールプレイでは少し照れながらも、しっかりポイントを押さえて取り組むことができていました👏😊

関連記事