工作(プラ板キーホルダー)
こんにちは!本日ブログ担当の喜友名です🌻
最近SNSでたぬきブームがきてるのはご存じですか?
私も最近たぬきの虜になってしまいまして、スマホのロック画面もたぬきに浸食されています(笑)
もう可愛くて可愛くて💕
みなさんもぜひ「たぬき」と検索してみてください!
癒されること間違いなしです!

さて、本日の課題は工作です!
今回はプラ板キーホルダー作りに取り組みました!

まずは好きなキャラクターやイラストを選び、透明なプラ板に油性ペンでじっくりなぞり描き。
「このキャラにしよう!」「色はこうしようかな〜」と、それぞれが自分の世界を広げながら集中して描く姿がとても印象的でした😊
細かい線や色塗りを丁寧に行う工程では、手先の巧緻性・集中力・創造性 がしっかり育まれます✨
描き終えたら、いよいよトースターへ!
プラ板が中でぐにゃっと縮み、少しずつ固まっていく様子を見ながら、「おぉー!」「ちっちゃくなった!」と大興奮😆
目の前で変化が起きることで、観察力・科学的な興味 にもつながる活動です。
できあがったプラ板を冷ましてから、透明なキャンディバッグに入れ、最後にストラップを付けてオリジナルキーホルダーが完成🎀
「かわいくできた!」「カバンにつけたい!」と嬉しそうに見せてくれる姿に、達成感がしっかり伝わってきました🌸
自分の好きなものを形にし、それが実際に“使える作品”になる経験は、自己肯定感・自己表現力 を大きく育てます。
今日も、子どもたちの個性がきらきらと光る素敵な作品がたくさんできあがりました✨
それでは本日の様子をご覧ください!

本日のブログはここまで!また次回の更新をお楽しみに~😊
📷 インスタグラム更新中!活動の様子はこちら👇🏻
👉 Instagramを見る
☆お問い合わせ・見学のお申込み、随時受付中☆
【放課後等デイサービスSOU NEXT大謝名へのお問い合わせ】
宜野湾市大謝名1-3-14-1F ビジュアルサンセット
TEL 098-917-2247
担当 高安