秋祭り🍂
今年の秋まつりは、保護者の皆さまにもご参加いただき、いつも以上ににぎやかで温かい雰囲気の中で開催することができました🍁✨
当日は、事業所内に「お店屋さん風コーナー」を設け、子どもたちが店員さんになって食べ物を販売するミニ屋台をオープン🍙🍭🥤
おにぎり、わたあめ、ジュースなど、子どもたちが大好きなメニューが並び、どれにしようかワクワクしながら選ぶ姿がとても印象的でした😊
さらに、缶あてゲームなどの屋台コーナーにも回れるように設定し、子どもたちは事業所内外を行き来しながら自由にお祭りを楽しむことができました🎯🎪
ゲームに挑戦する表情は真剣そのもの!成功したときの嬉しそうな笑顔がたくさん見られました😆🌟
今回の活動では、子どもたちが お店番 と お客さん役 の両方を経験できるようにし、ローテーションしながら取り組みました👦👧🔄
店員さん役では、「いらっしゃいませ!」と元気よく声を掛けたり、注文をしっかり聞いて商品を渡したりと、それぞれが役割に責任を持って取り組む姿が見られました👏
「ジュースどうですか?」と大きな声で呼び込みができるお子さんもいて、とても頼もしかったです🥤📣✨
保護者の方々も、お子さんの活躍する姿を温かく見守ってくださり、親子で一緒にお祭り気分を味わえる素敵な時間となりました👨👩👧👦💖
子どもたちにとっても、社会的なやり取りやコミュニケーションを楽しみながら学べる貴重な機会になったように思います🌈
来年の秋まつりも、今回以上に楽しいものにしていければと思います🍂✨
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!😊