
SOU VISION志真志
所在地
- 沖縄県宜野湾市志真志3-9-7-2階
TEL
- 080-9855-7308
営業時間
- 11:00~20:00
定休日
- 土曜日・日曜日
事業所紹介
宜野湾市志真志に中高生向けの放課後等デイサービスがオープン!
SOU VISIONは高校卒業後の自立を見据え、ひとりひとりが個性を活かして自分らしく生きていく力を育みます。
中高生向けのSOU VISIONは、小学生向けのSOU NEXTよりも社会スキルを身につけるためのプログラムや職業体験、進路相談などが強化されています。
ディスカッション型のSST、就労体験、地域ボランティアへの参加など多様なプログラムを通して、子どもたちの社会性や実践力を身につけることができます!キャリア支援、PCを活用した創作活動、メディアリテラシー教育など将来の就労や自立を見据えたプログラムも準備しています。
思春期特有の課題にも真摯に向き合い、性教育や自己理解を深める支援も欠かしません。
「可能性を現実に、歩む道を共に描く」
SOU VISIONは子どもたち・ご家族と共に、近づいてくる自立の時期に向けた準備を一緒に整えていきます!
見学・体験、いつでもお待ちしております!
スタッフ紹介
-
大塚 直美 Otsuka Naomi児童発達支援管理責任者
児童、生徒たちが様々なチャレンジをしながら成長をしていき、地域で穏やかに生活ができるよう、ひとりひとりの個性やペースに寄り添いながらサポートしていけるような支援を目指しています。
児童、生徒たちが様々なチャレンジをしながら成長をしていき、地域で穏やかに生活ができるよう、ひとりひとりの個性やペースに寄り添いながらサポートしていけるような支援を目指しています。
-
比嘉 琉斗 Higa Ryuto児童指導員
中高生の不安は進学、就職、人間関係など様々なものが絡み合っています。中高生向けの塾を運営していた経験を活かして、不安に寄り添いながらも、自分自身で解決方法を見つけ、自信を持って社会で輝く力をつけられるように支援していきます!
中高生の不安は進学、就職、人間関係など様々なものが絡み合っています。中高生向けの塾を運営していた経験を活かして、不安に寄り添いながらも、自分自身で解決方法を見つけ、自信を持って社会で輝く力をつけられるように支援していきます!
-
山田 光咲 Yamada Misaki理学療法士
中高生は、大人への移行期。心も体も大きく変化するこの時期に、理学療法士の視点を活かしながら、「動ける身体」「考えられる心」「自分を表現できる力」を育むことで、彼ら彼女らが自信を持って社会へ踏み出せるよう支援します。
中高生は、大人への移行期。心も体も大きく変化するこの時期に、理学療法士の視点を活かしながら、「動ける身体」「考えられる心」「自分を表現できる力」を育むことで、彼ら彼女らが自信を持って社会へ踏み出せるよう支援します。